実験花壇「百庭」: 山と緑と兎と魂の文化祭のお知らせ11/3-13 (神戸文化祭2022参加)

百窓文庫として、今年神戸文化祭(11/3-13)に参加します!

期間中に3種類の催事があります(下記にそれぞれの概要と案内あり)。

神戸文化祭は参加者が場所にフラッグ(旗)を立てることから始まります。わたしは春から植栽している神戸市中央区にある山の麓の北野町西公園に旗を立て、実験花壇「百庭」のお披露目を兼ねたイヴェントを開催します。場所の地図などのリンクは、一番最後にあります。「百庭」についてはこちら ⭐︎

北野町西公園と百庭 2022

*11/3と12+13の催事は、雨天の場合、近隣の寺院「浄福寺」(神戸市中央区北野町4-11-19)が会場となります。ご注意ください。

**


11/3-13 ボタニカルアート展開催 / International Botanical Mail Art Exhibition (入場無料 寄付歓迎)



平面(絵画、写真、動画などの映像作品、詩など印刷された文学作品)、立体(彫刻、オブジェ、手製本)、盆栽や生け花やフラワーアレンジメント、など自由なスタイルで作品を募集します。

テーマは植物です。木、緑、葉、花、実、なんでも。

ご自分で作品を持ってきて頂ければ、好きなところに飾って頂けます。郵送の場合、こちらで展示します。野外の展示なので、それを考えて作品をご準備ください。多少濡れても、汚れても大丈夫な素材や展示の工夫など。在廊(公園に来られる)日だけの展示も可能です。

出品料は無料です。作家名や作品名などの表示もご任意でお願いします。こちらでも精一杯管理いたしますが、破損、紛失等の事故などが起こった場合の責任は負えませんので、ご了承ください。販売される場合のみ、手数料を頂き、慢性的財政難の公園の運営費に充てます。

*海外からの作家は植物モチーフのメールアート展になります、「百庭」の赤い郵便受けで受け取り、期間中も郵便が届けば展示に加えていきます。

Thank you for your participation. We are 56 on the list at this stage (5 November, 2022)

Botanical Art Exhibition Participants (3-13 November)

Mail Art (Listed names, date order)

Keiichi Nakamura (Tochigi, Japan), Frank Voigt (Germany), La Toan Vinh (Canada), Lorraine Kwan (Canada), Reid Wood (U.S.), Nancy Armstrong (U.S.), Petra Lorenz (Germany), Joey Patrickt (Canada),Tohei Mano (Shizuoka, Japan) John Held Jr. (U.S.), Mary Ijichi (U.S.), Corrine Glaziou(France), Rod Summers (Netherlands), Horst Toress (Germany) Andreas Nidederau-Kaiser(Germany), Laura Dunn (U.S.), Sabela Bana (Spain), Coco Muchmore (U.S.), Roberto Scala(Italy), Honoria Starbuck (U.S.), Pedro Bericat (Spain), Martin Dosek (Czech), Ryosuke Cohen (Hyogo, Japan), Norbert Bockmann (Germany), Katerina Mandarik (France), Carmen Heemels (Netherlands), Mike Dyar (U.S.), Vittore Baroni (U.S.), Christiane Carré (France), Mzia Valerian (Belgium), Virginie Loreau (France), Edeltraud Hennemann (Germany), Marks Dannecker (Germany), Gerda Osteneck (Canada), Thorsten Fuhrmann (Germany), Ed Hanssen (Netherlands), Bernhard Zilling (Germany), Rosalie Gancie (U.S.), Dominique Hagen (Switzerland), Catell Ronca (Switzerland), Jakabhazi Alexandru (Romania), Emanuel Bevilacqua (Italy), Michael C Paul (U.S.), Biro Ildiko (Hungary), Chevalier Daniel C Boyer (U.S.), Lara Falarck (Italy), Jonka Juraji (Croatia)

Mixed Media, Pottery, Embroidery, Costume (on the list)

Akiko Shinmura (Hyogo, Japan), Yayoi Yoshida (Hyogo, Japan), Hitomi Yokoyama (Osaka, Japan), *Yuka Shimizu (Kanagawa, Japan), Kimiko Miyoshi (Osaka, Japan) , Kyoko Futagami (Hyogo, Japan) , Noriko Onohara (Hyogo, Japan), Katsuya Kamitani (Hyogo, Japan), Hiroshi Seki (Tokyo, Japan) (* works not arrived)


**


公園のイメージ:https://www.instagram.com/p/CjIr3eov6fY/

参加申込フォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/429c227f761331

Frank Voigt (Germany, 2022)

***

11/3 木曜祝日 「うさぎかるちゃーでぃ」(うさかるピンバッジ付入場料百円、見学無料。ドネーション制、有料出し物有り)

うさぎと植物をめぐるイヴェントで、うさ友二人と緑環境景観研究者と共同で開催します。開催は9時半頃から日暮れ頃までの予定です。

無農薬の野草バイキング、ラビットランでのうさんぽ、ハーネスのお試し、うさぎ飼育相談に加えて、以下は有料ですが、アニマル・コミュニケーション体験、「うさぎのきもち」の表紙を撮影されているカメラマンによる写真撮影会などのブースもあります。

「百庭」のハーブをつかったお茶や、公園で採取したどんぐり珈琲を試飲していただいたり、公園の野草で草木染めを体験してもらうこともできます。お声がけください。

ダンボールのコンポスト作り体験、うさぎとヨガ、北野町植物ツアーガイド、が加わりました。

内容やスケジュールがわかりやすいサイトです:https://znm31.hp.peraichi.com/

スケジュール予定一覧:

受付 9時半から随時 入場料100円 特製ミニバッジ付(入場証になりますので、身に付けてください)

うさぎとヨガ 10時から 40分程度 (MINORI) 寄付・ドネーション制
 *寝転がれるサイズのレジャーシート又はヨガマットをお持ちください

北野町植物ツアーガイド 11時から12時半頃まで(元神戸薬科大学 沖和行先生)寄付・ドネーション制

写真撮影会 14時半頃から終了まで(佐藤昌也氏 October Studios)
 *うさぎのワンショットと飼い主とのポートレート撮影画像 一組1500円

コンポスト作り体験(淡路島産籾殻と竹炭使用) 随時 15時頃まで(パーマカルチャーず:萩原美和+安川エリナ s)材料費100円実費
アニマル・コミュニケーション体験 随時 (西角美佳s)相談無料 (体験、別途費用要)

ハーブティ、どんぐり珈琲 随時(おのはらのりこs) 無料(なくなり次第終了)
草木染め 随時(おのはらのりこs)寄付・ドネーション制
うさぎ飼育相談 随時(スタッフ全員)無料
うさんぽ・ハーネスお試し 随時(安川エリナ s)  無料
うさぎ野草食べ放題 皆さまでご自由に 無料

sはスタッフ

特設SNSをメインに情報発信していきます。
TW: @usagicultureday
IG: @usagi_culture_day


*****

11/12日土曜+13 日曜 百窓市あらため「百庭市」:古本と古着と中古レコードの即売会と交換会(入場無料、定員なし、寄付歓迎

開催は9時半頃から16時頃までの予定です。

13(日)は雨の予報です。雨の場合、浄福寺(神戸市中央区北野町4-11-19)というお寺で開催します。そこで、思い切って、当初予定した12日(土)も合わせて、両日開催しようと思います。明日は晴れの予報なので、北野町西公園になります。主催者の都合もあり、前日予告になりまして、申し訳ありません。

出店料1コイン(一番大きい日本通貨)で、公園内のお好きな場所で、古本や中古レコード(CDやカセットも)を販売してもらいますが、近隣町民はフリーマーケットのようなスタイルで参加します。

古着は、交換会・ぐるりです。お一人一枚からでも持ってきて頂き、お好きなものと交換してください。服の寄付も歓迎いたします。

出店される方や、会場でゆっくりされたい方、公園のベンチは限られているので、座るための椅子やマットなどをお持ちください。

出店される方は、こんなの持っていきたい、などあれば、このブログのコメント欄やメールで問い合わせてください。生体売買以外は、基本的にOKにするつもりで、フリマスタイルです。

出店料500円は、公園使用料、催事運営費に充てさせて頂きます。服の交換会は無料です。公園への寄付も大歓迎です、慢性的財政難の植栽費に充てさせて頂きます。

出店のお申し込みはこちらです。https://ssl.form-mailer.jp/fms/7aaa4345760592

これまでの主な百窓市(浄福寺 2013/11、北野町中公園 2019/4、東遊園地 2019/10)の様子は、ブログの過去ログや、インスタグラムなどでご覧ください。

うさぎの絵本とうさぎ 2022


以上です。

どこかのイヴェントで、お会いできますように。神戸文化祭全体のウェブサイトは下記です。会場の北野町西公園の行き方も地図などで確認できます。

https://kobebunkasai.club/

コメントする

カテゴリー: Uncategorized

コメントを残す